海賊王を目指す少年・モンキー・D・ルフィの壮大な冒険は、ここから始まった。
世界的人気を誇る漫画『ONE PIECE』の「東の海(イーストブルー)編」は、作品の原点として数々の魅力的なキャラクターとの出会いや、心を揺さぶる名シーンが詰まった感動の序章です。
この記事では、「東の海(イーストブルー)編」のストーリーを振り返りながら、登場キャラクター、悪魔の実、懸賞金、迫力のバトル、そして個性あふれる必殺技をまとめてみました!
ONE PIECEの世界を改めて楽しみたい方も、これから初めて触れる方もぜひご覧ください。
東の海(イーストブルー)編とは?
ざっくりストーリーまとめ
①ルフィの船出編
「海賊王に、おれはなる!!!!」
この言葉を胸に、村の少年・モンキー・D・ルフィが大海原へ飛び出した。その原点が描かれる。
物語は、ルフィが住む小さな港村・フーシャ村から始まる。村に滞在していた伝説の海賊“赤髪のシャンクス”との出会いをきっかけに、ルフィの心には”海賊”という生き方への強い憧れが宿る。
ある日、ルフィは誤って食べてしまった“悪魔の実”によって、泳げない体になる代わりに”ゴム人間”の能力を得る。そして、山賊との一件で命の危機に陥ったルフィをシャンクスは片腕を犠牲にして救う。
シャンクスとの別れの日、シャンクスは麦わら帽子をルフィに託す――「この帽子をお前に預ける」「いつかきっと返しに来い、立派な海賊になってな」――それは、ルフィの冒険のシンボルとなる。
10年後、ルフィはシャンクスとの約束を胸に、海賊王になるべく、”海賊王”ゴールド・ロジャーが残した”ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を目指し、たった一人で海へと漕ぎ出す。
②アルビダ編
海賊王を目指して海へ出たルフィが最初に出会ったのは、気弱だけど芯の強い少年・コビー。ある事情から海賊船に囚われていた彼との出会いが、ルフィの航海に小さな火を灯す。
だがその船を牛耳るのは、金棒を振るう恐怖の女海賊“金棒のアルビダ”。巨大な敵を前にしてもルフィのまっすぐな心と行動力は、コビーの運命を変えていくこととなる。
③シェルズタウン編
ルフィとコビーがたどり着いたのは、海軍基地のある町・シェルズタウン。そこで彼らが目にしたのは、十字架のように縛られた賞金稼ぎの男・ロロノア・ゾロ。
「おれには野望がある!!!」「世界一の剣豪になる事だ!!!!」
そんな野望を秘めたゾロは、ある事件をきっかけに拘束され、処刑寸前の危機に立たされていた。だが、ルフィは彼の中に何かを感じ取り、行動を起こす。
一方、町を支配するのは、正義の仮面をかぶって圧政を振るう海軍支部大佐“斧手のモーガン”。腐敗した権力に立ち向かうため、ルフィとゾロが見せる初の共闘は、まさに“伝説の始まり”。
そしてコビーは、自らの夢を叶えるために新たな一歩を踏み出す。
④オレンジの町編
最初の仲間となったゾロとともにシェルズタウンを旅立ったルフィは、ひょんなことから港町・オレンジの町にたどり着く。しかしこの町は、海賊“道化のバギー”によって支配されていた。
町の人々が怯える中、ルフィたちは“ある目的”を持って動く”海賊専門の泥棒”ナミと出会う。金に執着しながらも、どこか影のある海賊嫌いな彼女の行動には、何か秘密があるようで・・・?
一方のバギーは、ルフィと同じく“悪魔の実”の力を持っており、何やらシャンクスとの因縁も!?空中に浮かぶ腕、飛び交う斬撃。ルフィにとっては初めての“能力者同士のバトル”が幕を開ける!
⑤シロップ村編
ルフィとゾロは、手を組むことになったナミを引き連れ、穏やかな風が吹くのどかな村・シロップ村にたどり着く。そこで出会ったのは、ある過去をきっかけに日常的に嘘をつくようになった少年・ウソップ。村の子どもたちに慕われながらも、どこか影を背負う彼には、ある大切な人と守りたい日常があった。
しかし、その平和を脅かす影が静かに忍び寄る。正体を隠して村に潜むある海賊の陰謀。その名は、3年前に処刑されたはずの海賊“百計のクロ”だった。誰も信じない”嘘”が、やがて”真実”になるとき、ウソップはルフィ達とともに村を守るために立ち上がる。
超人的なスピードでルフィを翻弄するクロとの激闘の結末は・・・?
⑥バラティエ編
シロップ村で船・ゴーイングメリー号を手に入れたルフィ達は、新しい仲間・ウソップとともに、海上レストラン・バラティエを訪れる。海賊も海軍も立ち寄るこの場所で出会ったのは、バラティエの副料理長・サンジ。一見チャラくて軟派だけど、料理に対する情熱と“飢えた者を見捨てない信念”を胸に秘めた彼には、遭難を経験した過去と守り続ける想いがあった。
そんな中、バラティエを狙う海賊“ダマし討ちのクリーク”が襲来。さらには、ゾロが目標としていた世界最強の剣士“鷹の目のミホーク“まで現れ、物語は一気に緊迫感を増していく。
命をかけて守りたい信念は何なのか。ルフィ、ゾロ、サンジそれぞれの夢、信念、熱い想いの行く末は・・・?
⑦アーロンパーク編
突如ゴーイングメリー号を奪ってバラティエから姿を消したナミ。サンジを仲間にしたルフィたちは、ナミを追って彼女の故郷・ココヤシ村にたどり着く。
そこで明かされる、仲間を信用せず、海賊嫌いを公言していたナミの胸に秘められた“壮絶な過去”と“痛み”。その背景には、魚人海賊“ノコギリのアーロン”による冷酷非道な村の支配があった。
誰にも頼らず、感情を押し殺しながら、村や家族を救うために全てを背負って独りで戦い続けてきたナミ。しかし、そこに待ち構えていた非情な罠。
ついにナミからこぼれ落ちた本心。
「・・・助けて」
何の迷いもなくたった一言で応えるルフィ。
「当たり前だ!!!!!」
仲間とは何か。信じるとは何か。拳と心で答えを出すルフィ達は、アーロン一味のアジト・アーロンパークに殴り込む。
⑧ローグタウン編
アーロンパークの一件から、3000万ベリーの懸賞金首になったルフィは、心から本当の仲間になることができたナミを引き連れ、いよいよONE PIECEが眠ると言われる”偉大なる航路(グランドライン)”突入を目指す。
グランドライン突入目前で立ち寄ったのは、”海賊王”ゴールド・ロジャーの出身地であり、処刑された町でもある”始まりと終わりの町”ローグタウン。
それぞれがグランドライン突入に向けて準備を進める中、待ち構えていたのは、“自然(ロギア)系悪魔の実”の能力者である海軍本部大佐”白猟のスモーカー”と、過去の因縁の相手だった。
偶然か、運命か、ルフィは伝説の処刑台の上で処刑寸前、さらに迫りくるスモーカー、そして嵐を呼ぶ謎の男。息をのむ攻防の先に、彼らは本当にグランドラインへたどり着けるのか!?
“海賊王の死”と“海賊王を目指す男の生”。
その対比が交差するこの町で、物語は新たな段階へと突入する!
――「伝説は始まった」
収録巻・話数・アニメ話数まとめ
| メディア | 巻数&話数 |
| 漫画 | 1巻1話~12巻100話 |
| アニメ | 1話~61話 |
初登場主要キャラクター・悪魔の実・懸賞金まとめ
麦わらの一味
| 名前 | 役職 | 異名 | 悪魔の実 | 懸賞金 |
| モンキー・D・ルフィ | 船長 | 麦わらのルフィ | ゴムゴムの実 | 3000万ベリー |
| ロロノア・ゾロ | 戦闘員(剣士) | 海賊狩りのゾロ | ー | ー |
| ナミ | 航海士 | ー | ー | ー |
| ウソップ | 狙撃手 | ー | ー | ー |
| サンジ | コック | ー | ー | ー |
赤髪海賊団
| 名前 | 役職 | 異名 | 悪魔の実 | 懸賞金 |
| シャンクス | 大頭 | 赤髪のシャンクス | ー | ー |
| ベン・ベックマン | 副船長 | ー | ー | ー |
| ヤソップ | 幹部 | ー | ー | ー |
| ラッキー・ルウ | 幹部 | ー | ー | ー |
ヒグマ山賊団
| 名前 | 役職 | 異名 | 悪魔の実 | 懸賞金 |
| ヒグマ | 棟梁 | ー | ー | 800万ベリー |
アルビダ海賊団
| 名前 | 役職 | 異名 | 悪魔の実 | 懸賞金 |
| レディー・アルビダ | 船長 | 金棒のアルビダ | スベスベの実 (ローグタウン以降) | 500万ベリー |
| コビー | 航海士兼雑用 | ー | ー | ー |
海軍第153支部
| 名前 | 役職 | 異名 | 悪魔の実 | 懸賞金 |
| モーガン | 大佐 | 斧手のモーガン | ー | ー |
| ヘルメッポ | モーガンの息子 →雑用 (モーガン失脚後) | ー | ー | ー |
| コビー | 雑用 (モーガン失脚後) | ー | ー | ー |
バギー海賊団
| 名前 | 役職 | 異名 | 悪魔の実 | 懸賞金 |
| バギー | 船長 | 道化のバギー | バラバラの実 | 1500万ベリー |
| カバジ | 参謀長 | 曲芸のカバジ | ー | ー |
| モージ | 副船長 | 猛獣使いのモージ | ー | ー |
| リッチー | ー | ー | ー | ー |
クロネコ海賊団
| 名前 | 役職 | 異名 | 悪魔の実 | 懸賞金 |
| キャプテン・クロ | 元船長 | 百計のクロ | ー | 1600万ベリー |
| ジャンゴ | 元副船長(2代目船長) | 1・2のジャンゴ | ー | 900万ベリー |
| シャム | 船の番人(二大幹部) | ニャーバン・兄弟 | ー | 700万ベリー |
| ブチ | 船の番人(二大幹部) | ニャーバン・兄弟 | ー | 700万ベリー |
クリーク海賊団
| 名前 | 役職 | 異名 | 悪魔の実 | 懸賞金 |
| 首領・クリーク | 船長 | ダマし討ちのクリーク | ー | 1700万ベリー |
| ギン | 戦闘総隊長 | 鬼人のギン | ー | 1200万ベリー |
| パール | 第2部隊隊長 | 鉄壁のパール | ー | ー |
アーロン一味
| 名前 | 役職 | 異名 | 悪魔の実 | 懸賞金 |
| アーロン | 船長 | ノコギリのアーロン | ー | 2000万ベリー |
| はっちゃん | 幹部 | 六刀流のハチ | ー | 800万ベリー |
| クロオビ | 幹部 | ー | ー | 900万ベリー |
| チュウ | 幹部 | ー | ー | 550万ベリー |
| モーム | 戦闘員 | ー | ー | ー |
海軍本部
| 名前 | 役職 | 異名 | 悪魔の実 | 懸賞金 |
| スモーカー | 大佐 | 白猟のスモーカー | モクモクの実 | ー |
| たしぎ | 曹長 | ー | ー | ー |
バトル勝敗まとめ
ルフィの船出編
| 勝者 | 敗者 | 決め技 |
| ヒグマ | ルフィ | 海に投げ捨てられる |
| シャンクス | 近海の主 | 覇王色の覇気 |
| ルフィ | 近海の主 | ゴムゴムの銃(ピストル) |
アルビダ編
| 勝者 | 敗者 | 決め技 |
| ルフィ | アルビダ | ゴムゴムの銃(ピストル) |
シェルズタウン編
| 勝者 | 敗者 | 決め技 |
| ルフィ | ヘルメッポ | パンチ |
| ゾロ&ルフィ | モーガン | ゾロ:三刀流による斬撃 |
オレンジの町編
| 勝者 | 敗者 | 決め技 |
| ルフィ | リッチー | ゴムゴムの槌 |
| ルフィ | モージ | パンチ |
| ゾロ | カバジ | 三刀流 鬼斬り |
| ルフィ&ナミ | バギー | ルフィ:ゴムゴムのバズーカ |
| 引分 | 引分 | 備考 |
| ゾロ&ナミ | バギー | ゾロ&ナミ:バギー玉を放って逃走 |
シロップ村編
| 勝者 | 敗者 | 決め技 |
| ゾロ | ニャーバン・兄弟(シャム&ブチ) | 三刀流 虎狩り |
| ゾロ | ブチ(ジャンゴの催眠状態) | 三刀流による斬撃 |
| ウソップ&ゾロ | ジャンゴ | ウソップ:火薬星 |
| ルフィ | クロ | ゴムゴムの鐘 |
バラティエ編
| 勝者 | 敗者 | 決め技 |
| ミホーク | クリーク海賊団 | 斬撃 |
| ミホーク | ゾロ | 斬撃 |
| ギン | サンジ | 取り押さえる |
| ルフィ | クリーク | ゴムゴムの大槌 |
| 引分 | 引分 | 備考 |
| サンジ | パール | サンジ:ギンにゼフを人質に取られたため戦意喪失 |
アーロンパーク編
| 勝者 | 敗者 | 決め技 |
| サンジ&ルフィ | モーム | サンジ:首肉(コリエ)シュート |
| はっちゃん&クロオビ&チュウ | プリンプリン&海軍第77支部 | はっちゃん&クロオビ&チュウ:海に沈める |
| ルフィ | モーム | ゴムゴムの風車 |
| ゾロ | はっちゃん | 三刀流 龍巻き |
| サンジ | クロオビ | 羊肉(ムートン)ショット |
| ウソップ | チュウ | ウソップハンマー |
| ルフィ | アーロン | ゴムゴムの戦斧(おの) |
| ルフィ&ゾロ&ウソップ&サンジ | ネズミ&海軍第16支部 | ー |
| 引分 | 引分 | 備考 |
| ウソップ | アーロン | ウソップ:逃走 |
| ゾロ&サンジ | アーロン | ゾロ&サンジ:途中でルフィと交代 |
ローグタウン編
| 勝者 | 敗者 | 決め技 |
| たしぎ | パッキー&コゼ | 斬撃 |
| スモーカー | アルビダ&バギー&バギー海賊団 | ホワイト・アウト |
| ゾロ | たしぎ | 二刀流で刀を弾き落とす |
| スモーカー | サンジ | ホワイト・ブロー |
| スモーカー | ルフィ | 取り押さえる |
初登場技名まとめ
麦わらの一味
モンキー・D・ルフィ
| 技名 | 初使用場面 |
| ゴムゴムの銃(ピストル) | VS近海の主 |
| ゴムゴムのロケット | 海軍第153支部 |
| ゴムゴムの鞭 | VS海軍第153支部 |
| ゴムゴムの槌 | VSリッチー |
| ゴムゴムの風船 | VSバギー海賊団 |
| ゴムゴムの鎌 | VSバギー |
| ゴムゴムのバズーカ | VSバギー |
| ゴムゴムの銃乱打(ガトリング) | VSクロネコ海賊団 |
| ゴムゴムの槍 | VSクロ |
| ゴムゴムの鐘 | VSクロ |
| ゴムゴムの大鎌 | VSクリーク海賊団 |
| ゴムゴムの戦斧(おの) | バラティエ |
| ゴムゴムの銃弾(ブレット) | VSクリーク |
| ゴムゴムの大槌 | VSクリーク |
| ゴムゴムの風車 | VSモーム |
| ゴムゴムの盾 | VSアーロン |
| ゴムゴムの大網 | VSアーロン |
ロロノア・ゾロ
| 技名 | 初使用場面 |
| 三刀流 鬼斬り | VSカバジ |
| 三刀流 虎狩り | VSニャーバン・兄弟(シャム&ブチ) |
| 三刀流奥義 三千世界 | VSミホーク |
| 三刀流 刀狼流し | VSはっちゃん |
| 三刀流 龍巻き | VSはっちゃん |
ウソップ
| 技名 | 初使用場面 |
| まきびし地獄 | VSクロネコ海賊団 |
| 必殺 鉛星 | VSニャーバン・兄弟(ゾロの援護) |
| 必殺 火薬星 | VSジャンゴ |
| 必殺 卵星 | VSアーロン一味 |
| 必殺 煙星 | VSナミ |
| 必殺 火炎星 | VSチュウ |
| ケチャップ星 | VSチュウ |
| ウソップハンマー | VSチュウ |
| ウソップ輪ゴーム | VSチュウ |
| 必殺 新鮮卵星 | VSリッチー |
サンジ
| 技名 | 初使用場面 |
| 首肉(コリエ)シュート | VSモーム |
| 首肉(コリエ) | VSクロオビ |
| 肩肉(エポール) | VSクロオビ |
| 背肉(コートレット) | VSクロオビ |
| 鞍下肉(セル) | VSクロオビ |
| 胸肉(ポワトリーヌ) | VSクロオビ |
| もも肉(ジゴー) | VSクロオビ |
| 羊肉(ムートン)ショット | VSクロオビ |
| 胸肉(ポワトリーヌ)シュート | VSアーロン |
アルビダ海賊団
レディー・アルビダ
バギー海賊団
バギー
| 技名 | 初使用場面 |
| バラバラ砲 | VSゾロ |
| 地をはうバラバラ砲 | VSゾロ(カバジの援護) |
| バラバラせんべい | VSルフィ |
| バラバラ緊急脱出 | VSルフィ |
| バラバラフェスティバル | VSルフィ |
| バラバラカー | ローグタウン |
カバジ
| 技名 | 初使用場面 |
| 火事おやじ | VSゾロ |
| 湯けむり殺人事件 | VSゾロ |
| カミカゼ百コマ劇場 | VSゾロ |
| 山登ろー | VSゾロ |
| 納涼打ち上げ花火 | VSゾロ |
| 一輪刺し | VSゾロ |
クロネコ海賊団
キャプテン・クロ
| 技名 | 初使用場面 |
| 抜き足 | VSニャーバン・兄弟(シャム&ブチ) |
| 杓死 | VSルフィ |
シャム
| 技名 | 初使用場面 |
| ネコババ | VSゾロ |
| ネコ柳大行進 | VSゾロ |
ブチ
| 技名 | 初使用場面 |
| キャット・ザ・フンジャッタ | VSゾロ |
| ネコ柳大行進 | VSゾロ |
クリーク海賊団
パール
| 技名 | 初使用場面 |
| パールプレゼント | VSパティ&カルネ |
| ファイヤーパール大特典 | バラティエ |
| ファイヤーパールプレゼント | VSサンジ |
| 超天然パールプレゼント | VSサンジ |
| パールクローズ | VSサンジ |
| サービスパールイブシギンプレゼント | VSサンジ |
| ダメ押しパールプレゼント | VSサンジ |
アーロン一味
アーロン
| 技名 | 初使用場面 |
| 歯(トゥース)ガム | VSルフィ |
| 鮫(シャ-ク)・ON・DARTS | VSルフィ |
| 鮫(シャ-ク)・ON・歯車(トゥース) | VSルフィ |
はっちゃん
| 技名 | 初使用場面 |
| たこはちブラック | VSルフィ&ゾロ&サンジ |
| たこはちブラック オン・ザ・ロック | VSルフィ&サンジ |
| 蛸三連真剣白刃取り | VSゾロ |
| たこはち吸盤(ナンバーナイン) | VSゾロ |
| タコ焼きパンチ | VSゾロ |
| 蛸足奇剣 | VSゾロ |
| 六刀流 タコツボの構え | VSゾロ |
| 新春蛸開け体壊 | VSゾロ |
| 六刀流奥義 六刀の円舞曲(ワルツ) | VSゾロ |
クロオビ
| 技名 | 初使用場面 |
| 百枚瓦正拳 | VSサンジ |
| 腕刀斬り | VSサンジ |
| イトマキ組手 | VSサンジ |
| 海速・腹下し蹴り | VSサンジ |
| 火華カカト落とし | VSサンジ |
| カチ上げ背足 | VSサンジ |
| 上段爆掌 | VSサンジ |
| 圧迫死直下航路 | VSサンジ |
| 究極正拳 千枚瓦正拳 | VSサンジ |
チュウ
| 技名 | 初使用場面 |
| 水鉄砲 | VS海軍第77支部 |
| 水大砲 | VSウソップ |
| 百発水鉄砲 | VSウソップ |
海軍本部
スモーカー
| 技名 | 初使用場面 |
| ホワイト・アウト | VSアルビダ&バギー&バギー海賊団 |
| ホワイト・ブロー | VSサンジ |
物語のポイント
東の海(イーストブルー)編は、物語の序章として、主人公・ルフィと仲間たちの出会いを描くと同時に、それぞれの夢や動機、“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を巡る冒険の始まりを鮮やかに描いています。
悪魔の実、海賊、海軍、王下七武海といった世界の仕組みや勢力図、そして後の物語に大きな影響を及ぼすライバルや敵の登場など、多くの伏線と重要な要素が詰め込まれた、まさにONE PIECEの基盤となる章です。
以下にその謎や伏線、注目ポイントを整理します。
- ”ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”とは何か
- ”悪魔の実”の存在
- シャンクスが持っていた”ゴムゴムの実”
- ルフィとシャンクスの約束と”麦わら帽子”
- ゾロとくいなの約束
- コビー海軍入隊
- ナミの肩
- シャンクスとバギーの因縁
- ”偉大なる航路(グランドライン)”とはどんな場所か
- ウソップとヤソップの親子関係
- ゴーイングメリー号入手
- ゾロとミホークの決闘
- ”王下七武海”の存在
- サンジの過去
- 魚人族の人間への恨み
- ルフィ3000万ベリーの懸賞金首に
- ゾロ”三代鬼徹”と”雪走”を入手
- スモーカーとたしぎの登場
- ローグタウンでルフィを助けた謎の男
- 麦わらの一味のそれぞれの夢
ルフィ「海賊王になる」
ゾロ「世界一の剣豪になる」
ナミ「世界地図を描く」
ウソップ「勇敢なる海の戦士になる」
サンジ「オールブルーを見つける」
東の海(イーストブルー)編を読みたい方へ
👇ONE PIECEを全巻まとめて買いたい方はこちら👇
漫画全巻ドットコム
👇ONE PIECEを第1巻から最新刊まで電子書籍で読みたい方はこちら👇
eBookJpanaで読む(モノクロ版)
eBookJpanaで読む(カラー版)
👇東の海(イーストブルー)編を電子書籍で読みたい方はこちら(各画像をクリック)👇
楽天Koboで読む